独創思考研究所

管理人の妄想も含めた独創的思考発想記録

NanoPi OrangePi クラスタ化 アルミフレーム ハッシュ値比較

先日購入したNanoPi NEOも無事起動させて

モノタロウで注文していたアルミフレームが届いてたので

早速組みつけてみます(^^)

 

機能性?利益?性能?

そんな合理的な事を考えてはいけません

ロマンさえあれば良いのです。

 

f:id:superplay800:20190917060739j:plain

冷却用に120mmファンも導入

ファン1機に対してNanoPi は高さ的に3段、横は2列

OrangePi は4段組めるスペースは有る

あと1列は追加出来るかな(^^)

 

 

 

 

 

↑今回使用した120mmファン

3機でお値段なんと約¥1,000円

自作用途やPCの組み込み、補修等におすすめです

 

 

 

 

 

f:id:superplay800:20190917061253j:plain

OrangePiはヒートシンクの製作が面倒そうなので

CPUと同じ大きさにカットして貼り付けています。

フレームとの固定、高さ調整はスタンドオフスペーサーを駆使します 

 

f:id:superplay800:20190917061521j:plain

左から

NanoPi NEO2 - NanoPi NEO - OrangePi Zero

 

f:id:superplay800:20190917061829j:plain

電源は部屋に転がってるATX電源を利用

DELL製200W

 

f:id:superplay800:20190917061942j:plain

分解して各系統別け後にカプラーを切り飛ばしてギボシに変えます

余ってた配線類でフレームから電源までの中間ハーネスを製作します

5V系統1箇所で2機稼動出来ます

3機繋げると動作不安定に、多分電源不足だと思われます

コンデンサ追加したら安定しそうですね(^^)

あと7台は追加出来る計算、12V系統はファンに接続します

 

 

 

 

さて、いよいよ比較です。

 

 

 

 

 

f:id:superplay800:20190917062338j:plain

 上から順に

NanoPi NEO2 Ver 1.1 (使用スレッド3)170 hash/s

NanoPi NEO2 Ver 1.0 (使用スレッド3)150 hash/s

OrangePi Zero    (使用スレッド4)100 hash/s

NanoPi Neo     (使用スレッド4)70 hash/s

 

 

 

NEO2を4スレッドフル稼働させてないのは落ちてしまうからです。

実は3スレットでも不安定で2スレッド稼動が限界でした

CPU温度を見ると62℃(ToT)

オーバーヒート気味と思いヒートシンクに熱伝導グリスを使って

約20℃の冷却に成功、3スレッド稼動でも問題無し(^^)

やはり冷却不足が原因でした(^^;)

(ちゃんと枕が当たってなかったのも原因ですが…)

 

 

NEO2が3スレッド使用なのにNEOの倍近く叩き出してます(^^;)

NEOがOrangePiより劣ってるのが意外な結果でした(ToT)